【 硯 】

《 硯 》

硯は文房四寶(筆・墨・硯・紙)の中で一番重要な物です。

どれだけの墨を、または紙を用いても、硯で全てが決まると言っても過言はありません。

硯の良し悪しは硯面(墨堂)の鋒鋩がどれだけ微粒子かで決まります。

微粒子であればある程、墨が細かく磨れる為、発色佳良となります。

墨色変化、更に磨時間の短縮含め、硯面の良し悪しと直結します。

墨を磨っても中々磨れない。

思ったより発色が悪い。

こう言う場合は大抵、硯の面による事が多く見受けられます。

多種多様な硯を見、実際に使用してみましょう。

その為、石を見ると書いて硯と読みます。

【価格・品質 圧倒的日本一】 書道用品/掛軸/額装 株式会社 書優会

書道用品総合・掛軸・額装製造、日本唯一無二の卸・小売 専門企業です。 東北を拠点とし、日本全国・全市区町村完全網羅の通信販売も展開しております。 その他、展覧会企画構成・書籍出版販売・作品創作等々も実施しております。 【 書 No.1 グランプリ 】 完全実力制、日本唯一無二の真・書道展も開催中 ※詳しくは「書 No.1 グランプリ」公式ブログを御閲覧下さい。